木材住宅建築を通じた木材産業活性化に向け、松阪市からの補助金のご案内

木材住宅建築を通じた木材産業活性化に向けた松阪市からの補助金です。
松阪市の木(松阪市内の製材工場から生産した木材)を使うと、設計士・工務店・お施主様それぞれに補助金が出る内容です。
市外・県外も対象(市外の場合はお施主様補助金なし)であり、弊社も注力しています。是非お問い合わせください。
概要
受付期間
令和4年4月1日(金曜日)~令和5年3月3日(金曜日)
募集棟数
100棟
木造住宅の要件
「松阪の木」を使用して新築する住宅(木工事着手前の住宅)
・「松阪の木」を使用し、「大工・工務店」「建築士」で新築する住宅。
・令和5年3月10日までに棟上げが完了する住宅。
※松阪の木:市内の森林から調達した原木を使用し、市内に本社若しくは事業所を有する法人または市内に住所を有する個人事業主が製材加工した木材製品。ただし、集成材は含めない。
・延床面積70m2以上の住宅で、構造材の80%以上が「松阪の木」を使用した建物
補助対象者の要件
大工・工務店、建築士
・市町村税(法人の場合は法人市民税。個人の場合は住民税)を納税している者。
※市内外を問わず交付対象。
建築主
・市内において自ら居住するために補助対象住宅を建築する建築主であり、市税を納税している者。
※建築主への支援は建設地が市内の場合に限る。
詳しくは下記ホームページ又は、グリーンウッドタクミにお気軽にお問合せください。
製材工場見学受付中!
ご相談はお気軽にお問合せ下さい。